2016年2月8日月曜日

左利き用 ストリップナイフ




左利き用 ハンドストリップナイフ 購入しました。

研修明け、テリアの仕事が詰まってしまいまして、
腱鞘炎になってしまい、、、

右手で 道具を握る事が しばらくの間できず、
ナイフなしで 仕上げたのでした。

暫く 休ませた事、針治療、ストレッチ、 アイシングなどなどで、
今は 回復しています。

が、、、


 春に向けて また 仕事が詰まってくる事が考えられるので、
秘密兵器として、、、

左利き用 ストリップナイフ 。

灯台下暗し。

いつもお世話になっている ハサミ研ぎ屋さんの 後ろーーーに
おいてありました。

実は わたしは もともと 左利き。
親が 直して 右利きになった人。
左利き用ナイフ 難なく使いこなせるようになると思います。





2016年2月6日土曜日

Tiger タイガー 君 Pekinese


Here are new paws up friend.
welcome tiger.
Tiger was introduced by Judys owner.
Thank you both of you.

It was nice to meet you.
And thank you for waiting this appointment.
I'm glad and priciate that.


Coffee was good thank you so much.



あたらしい PAWSUPの 仲間 
タイガー君です。

かっこいいなまえだね。




ジュディのオーナー様より
ご紹介頂きました。
ありがとうございます〜。

これからもヨロシクね。😄
コーヒー &スナック  ありがとう〜。

うちの犬ちゃん達の具合がよくなく、、、ご予約をお待たせしてしまいました。
待っててくださって ありがとうございます。










                                                     ↑Before





                                                      After↓




2016年2月4日木曜日

2016年2月3日水曜日

心臓専門医へ。To cardiology

I took poco to the Cardiology this evening.
Well,,,, we made it the day!  

We weren't sure poco still here with us today.

We made an appointment from last visits the day he left from 24h emergency hospital.

I'm so glad I could come today and we received very good result today.
His blad went back to where supposed be.
Yappppppy.


Poco has pericardial effusion with tamponade.
They think poco has had a left atral tear.
Also advanced degenerative mitral valve disease.

But he sealed himself very quickly that day. 19 January.

Now we were worried about where are all the brad gone,,,
If they still percardial space, does he need to do
Pericardiocentesis?

That was the main reason to visit cardiology this evening.

Result was super super good.

All not almost not half,,,, all the hemorrhage back to where supposed be.

Yapppppy.

Now we add one more drug and see.

Dr. Told us in this case, 8 months long is advantage for live.

But I believe poco is going to live lot longer.

Thank so much poco.

His kidney is good,
But he is trouble produce poo because of one of medication side effect,
I will add on some sweet potato to help this.

We still have lots of fun in our life together poco.







いやー ぽんくん 生き延びましたよ〜。

1月19日 午後 3:30 頃 突然倒れて チアノーゼ 、失禁、、、
その日は そのまま 入院して、、、、

いつでも死んでもおかしくないと 説明があったものの
翌日には 退院できて

予約日を 今日とったものの、

 今日まで 生きてくれるか 誰にもわからない状態から

日増しに 元気になる ぽんくんを感じながら

今日 を目標に生きてきた。

子供はなにか 感じたのかな。







診察日が今日だとは 告げていなかったけど、


頭痛い。。。。と言い出した。
朝方 微熱があったようなので
学校を休ませ、少し 眠らせる。

食事をとらず 休んだら


夕方には すっかり回復。

家族みんなで ポコの病院へ。




結果は 思った以上。

ポコ素晴らしい。




心臓肥大により、左心房の薄くなった筋肉が破損、
血液の逆流が起き、心タンポネードの状態に陥った為 失神。

その後 驚異的な 速さと 自然治癒力により、



奇跡的に 出来た穴を塞ぎ、あの夜 一命を取り止め、
自宅に戻ってきた。



しかし 気になったのは、染み出して 心膜腔に溜まっているであろう血液。
心膜腔穿刺が必要かどうか。

を 再び 心臓にエコーをあてて 診ていただいた。


そして。。あの時 染み出して しまった血液は

これまた 奇跡的に すべての血液が正常な場所に浸透して戻っていた。



ポコすごおおおおおーーーーい。
もう 天才。というしかありません。

顔色も非常によく、
食欲も衰えず。

遊びたがり


犬ちゃん 猫ちゃん追いかけたがり。。。。
これは させてあげられないけど。

お薬は3種類。
一生飲み続けるのです。

利尿作用のある薬の為に
糞が硬く 辛そうなので
食物繊維のある スイートポテトなどなど
ご飯に加えてあげようと思います。

ちなみに



肝臓の具合はとってもいいらしい。

今の状況からの 平均的 余命は 8ヶ月。

だけど これまで既に多くのミラクルで命をつないだ 子。

きっともっと生きるはず。


一緒に頑張ろうね。






K 9 Cardiology 犬 心臓専門医 用語 2

前回に引き続き


Case summary Assessment

Pericardial effusion  心膜液貯留
Tamponade         心タンポネード
Left atrial tear    左心房破損
Advanced degenerative mitral valve disease  MVD    進行した変性僧帽弁逆流症
Pericardial space  心膜腔
Hemorrhage    多量の出血
Intramural pericardial  心拍内圧

Diuretic therapy 利尿薬
ACEI therapy   アンギオテンシン変換酵素阻害薬

Hpotensive   低血圧
Pericardiccentesis  心膜腔穿刺

Furosemide therapy フセミド薬

HR  心拍数
Resp 呼吸数

Vetmedin ベトメディン




2016年2月2日火曜日

Ruffers and Pepe



Thank you for coming.








心タンポナーデ、心膜穿刺


Pericardial effusion with tamponade    心膜駅貯留、 心タンポナーデ

http://kompas.hosp.keio.ac.jp/contents/000205.html

https://kotobank.jp/word/心タンポナーデ-538373


http://www.emu-ac.co.jp/pdf/S1.pdf

Diuretic therapy   利尿療法. Furosemide therapy フロセミド薬
ACEL therapy  アンギオテンシン変換酵素阻害薬
Angiotensin converting enzyme inhibitors

http://drugmanual.wiki.fc2.com/wiki/ACEI


Benzedrine ベナゼプリル薬

Vetmedin ベトメディン薬

MR velocity 僧帽弁逆流