2016年1月9日土曜日
仕事初め. back to normal.
Leo after
Toby after
Judy after
These are fabric for Jan and February,
Yes,
boy can wear pink for
Valentin and pink shirts day February 24 2016
シュシュ
シュシュ 作りました。
ご希望の布、ご希望のサイズでお作りします。
pvmg くださいね。
ご希望の布、ご希望のサイズでお作りします。
pvmg くださいね。
尚、急ぎものは お受けできません。。。
このシュシュを作った後、ミシンをメンテナンスに出しました。70ドル。
これからも 大事に使おうと思います。
このシュシュを作った後、ミシンをメンテナンスに出しました。70ドル。
これからも 大事に使おうと思います。
I made some crunchy , I can saw for you as you like.
Send me a pvmg. But please no express,
I just put my sawing machine for cleaning and maintenance service.
お泊り犬ちゃん からの お土産
年末に お泊りに来て下さってた F君マミーより
お土産頂きました〜。
可愛いーーー
ありがとうございまーす。
イルカちゃんのキーホルダー
(早速 子供のお弁当入れに 装着。色があってるわ〜)
うちの子曰く
みんなが 可愛いって言ってたーーーー。そうです。
プラス
可愛い マグカップ。
これで温かいもの 飲みながら
ブログ書いたり、
なんやかんや作ったり。
仕事作ったり しよーっと。
寒い日も
フロリダカップで 心は 常夏に 飛ばして
頑張れそう〜。
ありがとうございまーす。
F君は またーり したり、
ポイポイ 遊んだり。
楽しそうでした。
また来てね⭐️
2016年1月7日木曜日
2016年1月5日火曜日
老犬 ハービー
ハービーは 2002年 秋
私の家族になりました。
ケンブリッジのシェルターより 引き取りました。
当時の推定年齢 一歳半。
2001年か 2000年 春頃生まれでしょう。。。
という事は 今年の春で 15歳か16歳くらいです。
この子 若い頃は かなり かっ飛ばした 性格の子で
色々 苦労もありました。
だけどまあ、ハービーのおかげで
今の私があるので、
この子の かっ飛んだ性格に
泣いた日々に、 大感謝です。
今は 本当に この子を諦めなくてよかった。。。って思います。
性格は まあ キツかったでうが、
病気も無く 大きな怪我もなく、
よく食べ よく眠り、、、
獣医さんにお世話になるのは
年一回の 健康診断のみ。
という健康体でした。
しかし
去年くらいから痩せ始めて
春頃から 昔好きだった 生人参とか
硬い おやつなど 固形物を嫌がりようになりはしましたが、
今年の秋頃までは
元気に チャリンコ散歩までしてたくらい
足元は 元気で
まだまだ 10年先も一緒にいようね。。。って 普通に喋りかけてたくらいでした。
だけど、この頃は
足元が フラつく事がふえ、
階段がつらそう。
寝てて 立ち上がると ヨロヨローーーー。
今日はついに 散歩中トイレしながら
バタッと 倒れた時は
リーシュを持ってて 辛くなってしまいました。
その後 立ち上がって 普通に歩いて帰りましたが
そに歩幅は 本当に ゆっくり。。。。
犬見て 昔は 大騒ぎでしたが、
この頃は
よく見えてないのか
感じないのか、、、
少し反応するものの、大騒ぎするでもなく
トボトボと 私と歩いてくれ、、、
こんな風な 散歩をずっと望んで
様々な トレーニングをしてきたつもりだけど、
なんだか 悲しくなってしまいました。
日に日に 食欲が衰え、
ただただ 眠り、短い散歩をする日々の
はー君。
これからも なるべく長く 楽しく 一緒に いて下さい。。。
私の家族になりました。
ケンブリッジのシェルターより 引き取りました。
当時の推定年齢 一歳半。
2001年か 2000年 春頃生まれでしょう。。。
という事は 今年の春で 15歳か16歳くらいです。
この子 若い頃は かなり かっ飛ばした 性格の子で
色々 苦労もありました。
だけどまあ、ハービーのおかげで
今の私があるので、
この子の かっ飛んだ性格に
泣いた日々に、 大感謝です。
今は 本当に この子を諦めなくてよかった。。。って思います。
性格は まあ キツかったでうが、
病気も無く 大きな怪我もなく、
よく食べ よく眠り、、、
獣医さんにお世話になるのは
年一回の 健康診断のみ。
という健康体でした。
しかし
去年くらいから痩せ始めて
春頃から 昔好きだった 生人参とか
硬い おやつなど 固形物を嫌がりようになりはしましたが、
今年の秋頃までは
元気に チャリンコ散歩までしてたくらい
足元は 元気で
まだまだ 10年先も一緒にいようね。。。って 普通に喋りかけてたくらいでした。
だけど、この頃は
足元が フラつく事がふえ、
階段がつらそう。
寝てて 立ち上がると ヨロヨローーーー。
今日はついに 散歩中トイレしながら
バタッと 倒れた時は
リーシュを持ってて 辛くなってしまいました。
その後 立ち上がって 普通に歩いて帰りましたが
そに歩幅は 本当に ゆっくり。。。。
犬見て 昔は 大騒ぎでしたが、
この頃は
よく見えてないのか
感じないのか、、、
少し反応するものの、大騒ぎするでもなく
トボトボと 私と歩いてくれ、、、
こんな風な 散歩をずっと望んで
様々な トレーニングをしてきたつもりだけど、
なんだか 悲しくなってしまいました。
日に日に 食欲が衰え、
ただただ 眠り、短い散歩をする日々の
はー君。
これからも なるべく長く 楽しく 一緒に いて下さい。。。
2016年1月1日金曜日
2016 明けましておめでとうございます。
昨年度は
仕事の面では 独立。 歯石除去の勉強を開始。
プライベートでは 引っ越し。ポコちゃん アジ大会に 3年ぶり 復帰。
などなど
いろいろあった 年でした。
家族皆 健康で 過ごせた事が 一番です。
2016年は
仕事の面では
歯石除去のさらなる勉強。
k9 歯科衛生士の 資格を目指します。
グルーミングも 積極的に セミナー等に参加し、
スキルアップし、犬ちゃんに優しい グルーミングを提供します。
グルーミングスペースのリノベーションも 計画しています。
着工は 2016年 冬〜 2017 年 明け 着工予定です。
年寄り犬ちゃんを抱えてみて 階段が 辛いって 実感しています。
現在、地下室で グルーミングをさせていただいてますが、
一階の 現在リビングルームとして使っているフロント ルームを
グルーミングスペースにする予定です。
年寄り犬ちゃんになっても 安心して 来て頂きたいと思います。
もう一つ 仕事というか 私のライフワークなのですが、
さまざまな製作も続けていきたいです。
オーダーメード 受け付けます。
連絡くださいね。
プライベートでは、
今年のビッグプロジェクトは
リノベーション。
今月 トイレとバス 着工。
シャワー 壊れたまま 一年 この時を待ちました。。。
春 リビングルーム。
秋 キッチン
冬 グルーミングルーム 兼 作業部屋 兼 小売スペース。
楽しみですが 忙しくなりそうです。
今年も 皆様にとって良い年となりますように。
末永くよろしくお願いします。
登録:
投稿 (Atom)